

【10/7】GLOBAL CONNECT ⚡ DAY feat. Keidanren Innovation Crossing(#3)

Overview概要
「グローバルコネクト福岡」では、スタートアップと国内外大手企業とのビジネスマッチングを支援する「GLOBAL CONNECT ⚡(SPARK)DAY」を、(一社)日本経済団体連合会と連携して開催します。県内スタートアップ8社が自社の革新的な商品やサービスについて、経団連会員企業の新規事業やオープンイノベーションの担当役員をはじめとする事業会社の方々に対しピッチを行います。このイベントを通して、県内スタートアップと大企業等とのビジネスマッチングを行い、投資や協業を促進していきます。
1 日程
令和7年10月7日(火)16:30~18:30
RAMEN TECH※期間中に開催
※RAMEN TECHとは、福岡市内で国内外のスタートアップや投資家等が集まり、官民によるスタートアップ関連イベントが集中的に開催される期間の名称です。 今年は、10月5日(日)~12日(日)の8日間。
2 会場
ONE FUKUOKA BLDG 6階 SKY LOBBY SQUARE(福岡市中央区天神一丁目11番1号)
3 次第
16:30~ 代表者挨拶
一般社団法人 日本経済団体連合会
スタートアップ委員会企画部会長 齊藤 昇(BIPROGY代表取締役社長)
福岡県副知事 江口 勝
16:40~ フォトセッション
16:45~ 福岡県内スタートアップによるピッチ
・アークエル株式会社 代表取締役 宮脇 良二 氏
・アンドドットネット株式会社 代表取締役 茨木 雄太 氏
・HMS株式会社 取締役COO 山本 公平 氏
・Carbon Xtract株式会社 代表取締役社長 森山 哲雄 氏
・KiQ Robotics株式会社 代表取締役 滝本 隆 氏
・株式会社JCCL 代表取締役 梅原 俊志 氏
・Tensor Energy株式会社 代表取締役 堀 菜々 氏
・株式会社Fusic 取締役副社長 浜崎 陽一郎 氏
4 主催
福岡県、(一社)日本経済団体連合会、福岡県ベンチャービジネス支援協議会
5 参加費
無料(交流会は関係者のみで開催)
6 参加方法
下記URLからお申し込みください。
https://client.eventhub.jp/simpleForm/635fc126-88d8-4188-a0c6-01a505abcb1b
7 Keidanren Innovation Crossingについて
Keidanren Innovation Crossingとは、大企業とスタートアップの連携を促進するため、経団連が2019年10月から定期開催しているネットワーキングイベント。昨年はCIC Tokyoで福岡県と連携してイベントを開催。