福岡県Globacl Connect Fukuoka

SUPPORT PROGRAMGCF支援策一覧

  • TOP
  • GCF支援策一覧

世界への挑戦をのぞむ企業が、福岡を拠点に世界で活躍できるよう、
世界中からヒト・モノ・カネ・情報が集まり循環する
スタートアップ・エコシステムの構築を目指します。

Search
記事検索

対象から探す
内容から探す
  • 海外輸出オンライン個別相談会

    自社商品を海外へ販売するためには、商材のカテゴリーによって国内販売とは異なる規制や商習慣、文化などを事前に確認する必要があります。輸出にこれから取り組みたい事業者様はもちろん、輸出はしているけれども課題を感じられている事業者様まで、お気軽にご相談ください。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • 貿易実務全般のご相談に対応
    • 専門分野: 農林水産・食品輸出

    対象者

    • 福岡県内の中小企業中国とのビジネス展開を検討中の経営者・ご担当者の方
    • さらなる販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/06/10 :海外輸出個別オンライン相談会【申込締め切り日2025/6/6迄】

      2025/07/08 :海外輸出個別オンライン相談会【申込締め切り日2025/7/4迄】

    • 場所 : オンライン相談
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)アドバイザー紹介

      アドバイザーは藤田 仁美 氏
      海外ビジネスのサポート業務を行うC-Bridge代表。
      イギリスでの秘書資格取得後、食品機械の海外営業および日本食ビジネスの海外出店支援、海外化粧品メーカーとの購買業務などを経験し、公的機関にて農林水産・食品輸出のアドバイザーとして、また、現在は、海外販路およびマーケティング分野の担当として地域事業者様の支援に携わる。

  • 「グローバルコネクト福岡」オープニングイベント

    福岡県初のスタートアップ支援拠点「グローバルコネクト福岡」オープニングイベント開催!

    対象
    スタートアップ
    内容
    資金調達ビジネスマッチング海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • 資金調達
    • ビジネスマッチング
    • 海外展開支援

    対象者

    • スタートアップ向け

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/05/14 :「グローバルコネクト福岡」オープニングイベント

    • 場所 : CIC Fukuoka
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • F★Pitch

      グローバルコネクト福岡が提供する、有望なスタートアップや、支援者によるピッチイベント!

      対象
      スタートアップベンチャー(アトツギ・サッシン) 海外展開を目指す中小企業
      内容
      資金調達ビジネスマッチング海外展開支援高度経営人材とのマッチング

      こんな課題の解決をお手伝いします

      • 資金調達
      • ビジネスマッチング
      • 海外展開支援

      対象者

      • スタートアップ向け

      開催概要

      • 場所 : CIC Fukuoka
      • 費用 : 無料

      特徴

      Features

      • 欧州ビジネスオンライン個別相談会

        ヨーロッパへの海外展開を考えている企業が抱える課題や案件について、現地アドバイザーが個別の相談に応じます。

        対象
        海外展開を目指す中小企業
        内容
        海外展開支援

        こんな課題の解決をお手伝いします

        • ヨーロッパにおける輸出の規制について知りたい
        • ヨーロッパにおけるビジネスルール・リスク回避したい
        • 販売商品の販路開拓を目指したい

        対象者

        • 福岡県内の中小企業中国とのビジネス展開を検討中の経営者・ご担当者の方
        • さらなる販路拡大を目指す企業

        開催概要

        • 開催日 :

          2025/06/06 :欧州ビジネスオンライン相談会 【申込締め切り日2025/5/30迄】

        • 場所 : オンライン相談
        • 費用 : 無料

        特徴

        Features

        • (01.)アドバイザー紹介 株式会社フェアコンサルティング 

          欧州の各地に拠点を持ち、現地アドバイザーから海外事業提携、販売先開拓等、日
          本企業の海外展開・進出案件において様々な支援を行っている。

      • 九州・山口ベンチャーマーケット

        「九州・山口ベンチャーマーケット」は、九州・山口の全9県及び経済団体7団体で構成する「九州・山口ベンチャーマーケット実行委員会」が開催する、各県イチオシのスタートアップを集めたピッチイベントです。平成27年度から令和6年度まで年1回、計10回開催し、これまでに延べ153社が登壇し、ビジネスプランを発表しています。

        対象
        スタートアップ
        内容

        こんな課題の解決をお手伝いします

        • 資金調達を達成したい。
        • 広域規模のイベントで自社をPRしたい。
        • 事業計画やピッチの指導・支援を受けたい。

        対象者

        • 九州・山口各県で選考方法が異なりますので、詳細はHPを確認ください。

        開催概要

        • 場所 : 調整中
        • 費用 : 一般参加無料(交流会参加は要参加費)

        特徴

        Features

        • (01.)ビッチコンテスト

          九州・山口各県イチオシのスタートアップが登壇してビジネスプランを発表、その中から大賞等を決定し、表彰します。

        • (02.)登壇企業に対する支援

          ビジネスプランに対するブラッシュアップ指導の機会や、審査委員として九州・山口ベンチャーマーケットに関与する全国トップクラスのVCとのマッチング機会を登壇企業へ提供します。

        • (03.)著名起業家などによる講演

          九州・山口ベンチャーマーケットでは、ピッチイベント(ビジネスプランコンテスト)のほか、著名起業家などによる講演を行い、イベント全体で九州・山口における創業機運の醸成を図っていきます。

      • サッシン支援プログラム

        第二創業など新分野に挑戦する中小企業(サッシンベンチャー)を対象とした新規事業または既存事業の刷新事業検討を支える、短期集中型ビジネスステップアッププログラムです。プログラム期間内にマインドセット、先輩サッシン企業との交流、ワークショップ・セミナーを通じて、売上構造の改善、新規事業開発などの検討機会を提供し、更なる成長を後押しします。

        対象
        ベンチャー(アトツギ・サッシン) 
        内容
        伴走支援

        こんな課題の解決をお手伝いします

        • 新規事業に関する具体的な構想(アイデア)を策定したい。
        • プログラムを通じて知識習得やネットワークを構築したい。
        • 販路拡大や資金調達等を目的としたピッチイベントへ登壇したい。

        対象者

        • 福岡県内に本社をおく中小企業の代表者であること(グループ参加可)。
        • 新商品・新事業の開発を検討していること。
        • 本プログラムの全日程に参加可能なこと。

        開催概要

          特徴

          Features

          • (01.)スクラム

            代表者と新規事業‧企画部署等のグループで参加が可能であり、企業の変革に必要な各社のキーマンそれぞれが参加し学べる場とします。

          • (02.)クロスマッチング

            先輩サッシンや支援者等との交流会を開催し、コミュニティ形成を支援します。企業同士の交流につながる機会を設け、新たなイノベーション創出のきっかけを提供します。

          • (03.)ネットワーク構築

            先輩サッシンや支援者等との交流の機会を提供し、コミュニティ形成を支援します。

        • アトツギ支援プログラム

          若手後継者が家業の経営資源を活用して新事業に挑戦する中小企業をアトツギベンチャーと位置づけ、それぞれ異なる成長ニーズに対して「アトツギ・ベース」「アトツギ・ジャンプ(モノづくりコース)」「アトツギ・ジャンプ(サービスコースコース)」の、3つの支援プログラムを展開し、課題解決に向け全力でサポートします。

          対象
          ベンチャー(アトツギ・サッシン) 
          内容
          伴走支援

          こんな課題の解決をお手伝いします

          • 新商品・新事業のアイデアを具体化する「アトツギ・ベース」。
          • 新商品開発を支援する「アトツギ・ジャンプ(モノづくりコース)」。
          • 新事業開発とピッチイベントへの登壇を支援する「アトツギ・ジャンプ(サービスコース)」。

          対象者

          • 福岡県内に本社をおく中小企業の若手後継者(アトツギ)又は後継候補者であること。
          • 新商品・新事業の開発を検討していること。 ※プログラムごとに応募条件が異なりますので詳細は各プログラムのHPを確認ください。

          開催概要

            特徴

            Features

            • (01.)先輩アトツギ・専門家による支援

              全国の先輩アトツギ経営者や、新商品・新事業開発に携わる専門家等によるセミナー・ワークショップを開催し、プログラム参加者を支援します。

            • (02.)アトツギコミュニティとの交流

              県内の、同じ立場・同じ想いをもつアトツギ同士で交流し、切磋琢磨する機会を提供します。

            • (03.)広報PR支援

              プログラム事務局や、外部協力企業との連携により、開発した新商品・新事業のPRを支援します。また、具体化した新商品・新事業を発表するためのピッチ手法の習得等を支援します。

          • ISSIN(イッシン)

            ISSINは福岡県内に拠点を置くプレシリーズA・シリーズA未満の「スタートアップ」を対象にした『第二成長特化型アクセラレーションプログラム』です。
            資金調達の達成というゴール目標に向け、プログラム期間中のプロダクトマーケットフィット(PMF)達成を主題とし、個社の課題に応じて起業家や専門家、伴走コーディネーターによるメンタリングチームを組成し、事業・資金調達メンタリングを伴走支援します。

            対象
            スタートアップ
            内容

            こんな課題の解決をお手伝いします

            • 資金調達を達成したい
            • プロダクトマーケットフィット(PMF)を達成したい
            • 専門家等による事業・資金調達メンタリングを受けたい

            対象者

            • 福岡県内に本社、支店等の活動拠点を置くスタートアップの経営者
            • 自社プロダクト若しくはサービスをローンチしている
            • シリーズA未満の事業ステージに属しており、資金調達を検討している

            開催概要

            • 場所 : キックオフ・デモデイの場所:未定
            • 費用 : なし

            特徴

            Features

            • (01.)徹底した支援

              スタートアップ向けに”一心同体”精神でゴール目標達成に向けて徹底した支援を実施

            • (02.)億単位の資金調達を目標

              プロダクトマーケットフィット(PMF)達成を軸としたメンタリングチームを業種業態や課題に応じて採択企業別に組成し、伴走支援を実施

            • (03.)ネットワーク構築

              今年度採択者や過去の採択者、関係者とのネットワーク形成の機会を提供

          • ASEANビジネスオンライン個別相談会

            ASEAN諸国への海外展開を考えている企業が抱える課題や案件について、海外展開支援アドバイザーがマーケティング・ブランド戦略等の問題について、分析・解決の糸口を提供します。

            対象
            海外展開を目指す中小企業
            内容
            海外展開支援

            こんな課題の解決をお手伝いします

            • ASEANにおける輸出の規制について
            • ASEANにおけるビジネスルール・リスク回避

            対象者

            • 福岡県内の中小企業中国とのビジネス展開を検討中の経営者・ご担当者の方
            • さらなる販路拡大を目指す企業

            開催概要

            • 開催日 :

              2025/06/23 :ASEANビジネスオンライン相談会 【申込締め切り日2025/6/19迄】

              2025/07/25 :ASEANビジネスオンライン相談会 【申込締め切り日2025/7/23迄】

            • 場所 : オンライン相談
            • 費用 : 無料

            特徴

            Features

            • (01.)アドバイザー紹介

              アドバイザーは藤永 哲嗣氏。
              「企業経営を守る」ために設立された士業(弁護士・公認会計士・税理士等)のネットワーク組織
              「アジア士業共同体」のアジア地区(シンガポールオフィス)代表。企業のアジア進出(インバウンド含む)においての様々な課題を日本とアジア全域の専門家を相互に繋ぎ、互いの専門領域を超えて企業経営者の問題解決のための活動を行っている。

          • 海外輸出個別相談会

            商品を海外販売するためには商品のカテゴリーによって国内販売とは異なる規制や商習慣、文化等の事前確認が必要です。輸出にこれから取り組みたい事業者はもちろん、輸出はすでに行っているが課題を感じられている事業者に対応いたします。

            対象
            海外展開を目指す中小企業
            内容
            海外展開支援

            こんな課題の解決をお手伝いします

            • 海外の輸出規制に対する課題
            • 海外の商習慣の調査
            • 貿易実務全般の課題

            対象者

            • 福岡県内の中小企業中国とのビジネス展開を検討中の経営者・ご担当者の方
            • さらなる販路拡大を目指す企業

            開催概要

            • 開催日 :

              2025/05/29 :海外輸出個別相談会 【申込締め切り日2025/5/27迄】

            • 場所 : オンライン相談
            • 費用 : 無料

            特徴

            Features

            • (01.)アドバイザー紹介

              アドバイザーは原田晴行氏。
              行政書士・海事代理士事務所代表。富士通FIP勤務を経て、国際貿易商社で海外営業と貿易実務の経験を積む(韓国・中国・東南アジア・北アメリカ・ヨーロッパ各国)。現在は国際貿易の支援と法律文書の翻訳(英語・フランス語・韓国語)をしながら英文契約の勉強会等を主催している。

          • 米国ビジネスオンライン個別相談会

            米国への海外展開を考えている企業が抱える課題や案件について、現地アドバイザーがマーケティング・ブランド戦略等の問題について、分析・解決の糸口を提供します。

            対象
            海外展開を目指す中小企業
            内容
            海外展開支援

            こんな課題の解決をお手伝いします

            • 米国における輸出の規制について
            • 米国におけるビジネスルール・リスク回避

            対象者

            • 福岡県内の中小企業中国とのビジネス展開を検討中の経営者・ご担当者の方
            • さらなる販路拡大を目指す企業

            開催概要

            • 開催日 :

              2025/06/19 :米国ビジネスオンライン相談会 【申込締め切り日2025/6/16迄】

              2025/07/22 :米国ビジネスオンライン相談会 【申込締め切り日2025/7/16迄】

            • 場所 : オンライン相談
            • 費用 : 無料

            特徴

            Features

            • (01.)アドバイザー紹介

              アドバイザーは米国で販路開拓とブランド構築を強みとするコンサルティング会社、EZGlobal123の代表を務める村井 清美氏。
              ネスレ、レブロンで日米両国の消費財マーケティングの実務経験を積み、世界最大の小売企業ウォルマート米国本社でマーケティングとセールスのディレクターを歴任後に企業し、日本企業の米国進出支援を行っている。

          • 中国ビジネスオンライン個別相談会

            中国への海外展開を考えている企業が抱える課題や案件について、20年以上にわたり幅広い領域で豊富な経験を持つアドバイザーが個別の相談に応じます。

            対象
            海外展開を目指す中小企業
            内容

            こんな課題の解決をお手伝いします

            • セミナー・イベント
            • 中国におけるビジネスルール・リスク回避
            • 販売商品の販路開拓

            対象者

            • 福岡県内の中小企業中国とのビジネス展開を検討中の経営者・ご担当者の方
            • さらなる販路拡大を目指す企業

            開催概要

            • 開催日 :

              2025/05/26 :中国ビジネスオンライン相談会       【申込締め切り日2025/5/22迄】

              2025/07/02 :中国ビジネスオンライン相談会      【申込締め切り日2025/6/30迄】

            • 場所 : オンライン相談
            • 費用 : 無料

            特徴

            Features

            • (01.)アドバイザー紹介

              アドバイザーは株式会社国際融合ビジネス代表取締役の呉 英順氏。日本在住歴30年で新規事業の立ち上げ、スタートアップ支援、海外事業提携、新規ビジネスモデル開発とビジネススキームの構築、販売先開拓等を幅広く扱う経験豊富な国際事業のプロフェッショナル。日本企業の海外展開・進出案件において様々な課題を解決している。

          • 越境EC個別相談会

            現在新しい買い物の形として日本のみならず世界中でECの需要が増大しております。
            インバウンドを通じた現地での購入が減少した反面、日本の商品が欲しい
            世界中のお客様は、ネット通販を通じたお買い物が増えています。
            中小企業が海外向け通販を開始されるにあたり、国内向け通販と異なる点が
            ございます。そこで、越境ECに関する疑問質問を企業様ごとにご相談いただき回答させていただきます。

            対象
            海外展開を目指す中小企業
            内容
            海外展開支援

            こんな課題の解決をお手伝いします

            • 越境ECの具体的な販売方法
            • ターゲット国の海外市場調査の方法
            • EC販売時の配送・輸送の方法を知りたい

            対象者

            • 福岡県内に本社、支店等の活動拠点を置く中小企業。

            開催概要

            • 開催日 :

              2025/06/24 :越境ECビジネスオンライン相談会 【申込締め切り日2025/6/20迄】

              2025/07/24 :越境ECビジネスオンライン相談会【申込締め切り日2025/7/22迄】

            • 場所 : オンライン相談
            • 費用 : 無料

            特徴

            Features

            • (01.)アドバイザー紹介

              アドバイザーは株式会社AKETENO代表取締役の吉村 あきら氏。

              2014年、糸島市において海外向けネット通販
              (越境EC)事業を行う合同会社シンプルトレーディ
              ングを設立。円安、インバウンドブームに乗って売
              上を伸ばす。その後、株式会社AKETENOへ組織
              変更。中小企業向けの通販、マーケティング支援
              事業、国内通販事業など通販事業を軸にした多
              角化展開を行なっている。
              日本郵政、地方自治体、大学等での講演多数。

          • 福岡県CXOバンク

            福岡県では、スタートアップやベンチャーの創出・事業拡大のために、CXO人材(※)をデータベース化し、企業等とCXO人材をマッチングすることで、企業の成長へつなげる「福岡県CXOバンク事業」を展開しています。

            対象
            スタートアップベンチャー(アトツギ・サッシン) その他
            内容
            高度経営人材とのマッチング

            こんな課題の解決をお手伝いします

            • スタートアップやアトツギ・サッシンベンチャーの成長を支えるCXO人材の不足

            対象者

            • 企業の成長促進を支えるCXO人材(居住地は不問
            • CXO人材を必要とするスタートアップやアトツギ・サッシンベンチャー(福岡県内に拠点を有する企業に限る)

            開催概要

              特徴

              Features

              • (01.)これまで多数の企業の上場を支援してきた古賀光雄氏(古賀マネージメント総研(株)代表取締役)を中心とした講師陣が、事業計画策定と実現プロセスを支援します。

              • (02.)初期費用やマッチング料など、サービス利用による手数料はかかりません。

            • IPOチャレンジゼミナール

              「5年後の売上10億円、8年以内のIPO」を目指す意欲ある経営者を対象とした実践的プログラムとして「IPOチャレンジゼミナール」を開講します。

              対象
              スタートアップベンチャー(アトツギ・サッシン) その他
              内容
              その他

              こんな課題の解決をお手伝いします

              • 事業計画のブラッシュアップ
              • 組織体制の整備
              • ビジネスマッチング

              対象者

              • 原則として創業から2年以上、売上5千万円以上で、5年後の売上10億円、8年以内のIPOを目指す意欲ある経営者
              • 事業を通じて地域貢献を目指す経営者
              • 福岡県内に本社・支店等を有すること

              開催概要

                特徴

                Features

                • (01.)これまで多数の企業の上場を支援してきた古賀光雄氏(古賀マネージメント総研(株)代表取締役)を中心とした講師陣が、事業計画策定と実現プロセスを支援します。

              • グローバル・ビッグマーケット

                福岡県は、国内外の多様なスタートアップや投資家を呼び込み、グローバルなイノベーション創出拠点の形成を目指しています。 その一環として、福岡と関係の深いアジア地域から、日本への進出意欲が高いスタートアップを招へいし、県内企業等とのマッチングを行うことで、協業によりイノベーションの創出を目指すピッチイベント「グローバル・ビッグマーケット」を実施します。

                対象
                内容

                こんな課題の解決をお手伝いします

                • 福岡に進出したい、拠点を持ちたい
                • 福岡に拠点を持つ企業と繋がりたい

                対象者

                • 所在地:韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、インドネシア、等
                • 業種:決まり次第お知らせします
                • 日本市場への関心度 : 日本市場への参入に少しでも興味があるスタートアップ(既に日本にオフィスがあり、福岡にオフィスの開設を検討している場合も可)

                開催概要

                • 場所 : 未定
                • 費用 : なし

                特徴

                Features

                • (01.)福岡に拠点を持つ企業とのビジネスチャンス

                  ・福岡の多くの主要企業がこのイベントに参加予定
                  ・福岡県の協力のもと、必要に応じて地元の企業や大学との連携機会を提供

                • (02.)渡航費支援

                  福岡への交通費及び宿泊費として15万円(約1,000米ドル)を上限に補助

                • (03.)Plug and Play Japanによるサポート

                  ・ピッチブラッシュアップや日本市場参入に関するメンタリング
                  ・専門知識を有する外部メンターの紹介
                  • 福岡企業との面談同席サポート

              • 国際ビジネスコミュニケーション強化支援プログラム

                海外展開を志向するスタートアップや中小企業に対し、海外における効果的なストーリーテリング、英語プレゼンテーションの実践のための国内外の講師によるオンラインセミナー、ならびに海外独特の商習慣等を押さえた英語プレゼンテーションの個別メンタリングやグループ練習会をはじめとするサポートを提供します。

                対象
                スタートアップベンチャー(アトツギ・サッシン) 海外展開を目指す中小企業
                内容
                海外展開支援

                こんな課題の解決をお手伝いします

                • 海外展開を視野に入れて事業を行っていきたい
                • 英語よるピッチ、プレゼンテーションスキルを身に付けたい

                対象者

                • 海外ビジネス展開に興味を持つ全ての県内企業(英語力や海外進出経験の有無は不 問/代表者以外も参加可能)

                開催概要

                  特徴

                  Features

                  • (01.)基礎から学ぶ「ベーススキルアップコース」

                    ・英語でのピッチの経験が浅い企業を対象に全3回のオンラインセミナーを実施
                    ・成功企業の事例紹介やプレゼンテーションスキル、ストーリーテリング技術などをテーマに実施

                  • (02.)実践的な「1on1トレーニングコース」

                    ・海外展開に向けた具体的な事業プランを持つ企業を対象に個別指導を実施
                    ・グループ練習会も実施し、参加料は10,000円

                  • (03.)Plug and Play Japanによるサポート

                    ・世界的なスタートアップ支援機関である「Plug and Play Japan」と連携し、グローバルなネットワークやノウハウを活用
                    ・海外での効果的なストーリーテリングや英語プレゼンテーションの実践に向けたサポートを提供