

9月のF★Pitch(バイオ特集回)(9月18日)


TIME SCHEDULEスケジュール
- 18:00 - 18:10
オープニングトーク
グローバルコネクト福岡
- 18:10 - 18:20
株式会社ブリッジコア九州
代表取締役 岩田 亜由美 氏株式会社ブリッジコア九州は、フルボ酸鉄を通じて、命あるものすべてが自然で健やかであるように、環境の改善に努めると共に、世界に誇れる日本の一次産業の発展に貢献します。2030年までに、「もっと飛躍できる一次産業」の創出に尽力し、一次産業を取り巻く環境を整え、従事する方々の縁の下の下の力持ちとして国内外で認知されるとともに、持続可能な社会の実現に向けて積極的に貢献する企業となることを目指します。
- 18:20 - 18:30
株式会社Walkable Future
代表取締役社長 外山 研介 氏私たちは、重症下肢虚血という難治性疾患に苦しむ患者が、足を失わず「自分の足で歩く人生」を取り戻せる社会を目指しています。その実現に向け、末梢血流を改善し、虚血組織の再生を促す血管新生治療薬を開発中です。低侵襲で実用可能な医薬品により、新たな治療選択肢を提供し、医療現場に価値を届けます。「足を失わず、人生を歩き続けてほしい」ーその想いを科学で実現へ。私たちは、治療の常識を覆す革新的アプローチで「切断ゼロの医療」を実装します。
- 18:30 - 18:40
Chiral株式会社
CEO ワンチン 氏面倒な環境構築はもう不要
科学計算ジョブをクラウドで実行
Linuxの準備、データベース操作、計算ソフトのインストール&コンパイル、エラー確認、依存関係の解決といった環境構築に、時間を取られることはもうありません。 - 18:40 - 18:50
ハインツテック株式会社
代表取締役社長 青木 睦子 氏ハインツテックは早稲田大学の技術シーズを事業化するために設立されました。遺伝子編集や細胞加工のために、細胞への物質導入や細胞からの物質抽出を行う新技術を、ナノテクノロジーの技術を使って開発しています。従来法と比較し、圧倒的高効率に高分子を短時間で導入することが可能です。この技術で、再生医療や細胞治療をはじめとする加工細胞を用いる多くの業界の発展に寄与します。
- 18:50 - 19:00
株式会社HaKaL
代表取締役 宮崎 真佐也 氏HaKaLは、現場で誰もが迅速かつ高精度に感染症や環境リスクを検出できるオンサイト診断技術を開発する大学発スタートアップです。紙基板マイクロ流体デバイスや高感度イムノアッセイを活用し、畜産・農業現場での疾病早期発見や人獣共通感染症の拡大防止を目指しています。One Healthの理念の下、低コスト・高性能な検査をアジア・アフリカ・南米など新興国市場にも展開し、社会課題解決と持続可能な成長を両立するグローバル企業を志向しています。
- 19:00 - 19:30
パネルセッション
・東京大学エッジキャピタルパートナーズ
取締役パートナー 宇佐美 篤 氏
・Saisei Ventures
パートナー 齊藤 光 氏
・(株)FFGベンチャービジネスパートナーズ
マネージャー 佐々木 彩 氏
・QBキャピタル(合)
シニアアソシエイト 具島 三佳 氏
・LINK-J
常務理事 曽山 明彦 氏<モデレータ> - 19:30 - 20:00
ネットワーキング(※以降はリアル参加者のみ)