福岡県Globacl Connect Fukuoka

SUPPORT PROGRAMGCF支援策一覧

  • TOP
  • GCF支援策一覧

世界への挑戦をのぞむ企業が、福岡を拠点に世界で活躍できるよう、
世界中からヒト・モノ・カネ・情報が集まり循環する
スタートアップ・エコシステムの構築を目指します。

Search
記事検索

対象から探す
内容から探す
  • 海外展開セミナー【入門講座】 なぜ今、海外市場なのか

    登壇講師:株式会社グロスペリティ 岩﨑 正隆 氏                             人口減少・市場縮小が進む日本において、成長機会を海外に見出す企業が増えています。                                                  本セミナーでは、北米を中心に年間50社以上の海外展開を支援する講師が、「なぜ今、海外市場なのか?・海外進出のメリットなど」を事例も交えながら、わかりやすく解説します。                                            7月23日(水)開催「海外展開の最初の一歩②~スモールスタートで小さく始める海外ビジネス~」と是非併せてご視聴ください。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • 海外展開をしてみたいが何をしたらよいのか
    • 既に海外展開を行っているがさらに別の国にも輸出したい

    対象者

    • 海外ビジネス展開へ参入を検討している企業
    • 更なる海外販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/06/20 :14:00 ~ 15:30 ZOOM配信(90分)

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)登壇講師 株式会社グロスペリティ 岩﨑 正隆 氏

      株式会社グロスペリティについて(https://glosperity.co.jp/)

      福岡と米・ロサンゼルスに拠点を構え、北米向けを中心に販路開拓(B2B・B2C)に特化した伴走型の海外進出支援を提供。
      年間50社以上の支援実績に基づく豊富なノウハウと現地ネットワークを基にしたサポートが強み。

  • 海外展開セミナー【入門講座】 ゼロから始める貿易実務

    登壇講師:トレーディネート株式会社 太田 健司 氏                                                                これから海外進出を検討している中小企業様向けの入門セミナーです。輸出入の基本的な流れから通関手続き、海上・航空輸送の選び方、必要書類の作成方法まで、物流面での海外展開に必要な知識を分かりやすく解説。実際の事例を交えながら、初心者でも安心して海外ビジネスを始められるポイントをお伝えします。                                                         ※7月23日((水))開催「海外展開の最初の一歩②~スモールスタートで小さく始める海外ビジネス~」も是非ご視聴ください。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • 海外展開をしてみたいが何をしたらよいのか
    • 既に海外展開を行っているがさらに別の国にも輸出したい

    対象者

    • 海外ビジネス展開へ参入を検討している企業
    • 更なる海外販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/07/16 :14:00 ~ 15:30 ZOOM配信(90分)

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)登壇講師 トレーディネート株式会社 太田 健司 氏

      トレーディネート株式会社について(https://www.tradinate.co.jp/)

      福岡を拠点とする海外展開・物流専門企業。海上コンテナ・航空輸送の全国対応、輸出入通関手続き、各種輸出書類作成代行等の物流サービスを提供。

  • 海外ビジネス法務個別相談会

    海外ビジネスの知識と経験が豊富な弁護士が海外展開を考える企業に、法律面やビジネススキームつくり、事業立ち上げ支援、知財対応など幅広い分野で個別の相談に対応します。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • 拠点設立の際の各国の法律対応
    • 国ごとの知的財産の取得のアドバイス
    • 海外スタートアップ支援

    対象者

    • 福岡県内の中小企業で海外へのビジネス展開を検討中の経営者・ご担当者の方
    • さらなる販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/07/18 :【申込締め切り日2025/7/16】

      2025/08/19 :【申込締め切り日2025/8/15】

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)アドバイザー紹介

      企業法務、国際法務、契約関係法、知的財産権、スタートアップ支援、M&A等を幅広く扱う明倫国際法律事務所の代表弁護士の田中雅敏氏
      国内2拠点、海外5拠点及び世界45都市の法律事務所のネットワークを通じて、年間200件以上の日本企業の海外展開案件に対応している。

    • (02.)開催概要

      開 催 日:2025年7月18日(金) 
      時   間:①13:00-13:50 ②14:00-14:50     
      場   所:オンライン
      費   用:無料
      申 込 締 切 :2025年7月16日(水)

  • 米国ビジネスオンライン個別相談会

    米国への海外展開を考えている企業が抱える課題や案件について、現地アドバイザーがマーケティング・ブランド戦略等の問題について、分析・解決の糸口を提供します。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • 米国における輸出の規制について
    • 米国におけるビジネスルール・リスク回避

    対象者

    • 福岡県内の中小企業、海外展開を検討中の経営者・ご担当者の方
    • さらなる販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/07/22 :【申込締め切り日2025/7/16】

      2025/08/22 :【申込締め切り日2025/8/19】

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)アドバイザー紹介

      アドバイザーは米国で販路開拓とブランド構築を強みとするコンサルティング会社、EZGlobal123の代表を務める村井 清美氏。
      ネスレ、レブロンで日米両国の消費財マーケティングの実務経験を積み、世界最大の小売企業ウォルマート米国本社でマーケティングとセールスのディレクターを歴任後に企業し、日本企業の米国進出支援を行っている。

    • (02.)開催概要

      開 催 日:2025年7月22日(火) 
      時   間:①10:00-10:50 ②11:00-11:50
      場   所:オンライン
      費   用:無料
      申 込 締 切 :2025年7月16日(水)

  • 海外展開セミナー【入門講座】 スモールスタートで小さく始める海外ビジネス

    登壇講師:株式会社グロスペリティ 岩﨑 正隆 氏                                                                「海外展開=大きな投資」と思っていませんか?本セミナーでは、B2B・B2Cいずれの事例も交えながら、自社ブランディングとセールスポイント強化なども取り上げ、資源を抑えて成果を出す"スモールスタート型”海外進出の考え方を解説します。小さく始めて大きく育てる―――現実的な第一歩の設計方法を学べるセミナーです。                                                         ※6月20日((金))開催「海外展開の最初の一歩①~なぜ今、海外市場なのか~」も是非ご視聴ください。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • 海外展開をしてみたいが何をしたらよいのか
    • 既に海外展開を行っているがさらに別の国にも輸出したい

    対象者

    • 海外ビジネス展開へ参入を検討している企業
    • 更なる海外販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/07/23 :14:00 ~ 15:30 ZOOM配信(90分)

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)登壇講師 株式会社グロスペリティ 岩﨑 正隆 氏

      株式会社グロスペリティについて(https://glosperity.co.jp/)

      福岡と米・ロサンゼルスに拠点を構え、北米向けを中心に販路開拓(B2B・B2C)に特化した伴走型の海外進出支援を提供。
      年間50社以上の支援実績に基づく豊富なノウハウと現地ネットワークを基にしたサポートが強み。

  • 越境EC個別相談会

    現在新しい買い物の形として日本のみならず世界中でECの需要が増大しております。インバウンドを通じた現地での購入が減少した反面、日本の商品が欲しい世界中のお客様は、ネット通販を通じたお買い物が増えています。中小企業が海外向け通販を開始されるにあたり、国内向け通販と異なる点がございます。そこで、越境ECに関する疑問質問を企業様ごとにご相談いただき回答させていただきます。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • 越境ECの具体的な販売方法
    • ターゲット国の海外市場調査の方法
    • EC販売時の配送・輸送の方法を知りたい

    対象者

    • 福岡県内に本社、支店等の活動拠点を置く中小企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/07/24 :【申込締め切り日2025/7/22】

      2025/08/26 :【申込締め切り日2025/8/22】

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)アドバイザー紹介

      アドバイザーは株式会社AKETENO代表取締役の吉村 あきら氏
      2014年、糸島市において海外向けネット通販(越境EC)事業を行う合同会社シンプルトレーディングを設立。
      円安、インバウンドブームに乗って売上を伸ばす。その後、株式会社AKETENOへ組織変更。中小企業向けの通販、マーケティング支援事業、国内通販事業など通販事業を軸にした多角化展開を行なっている。日本郵政、地方自治体、大学等での講演多数。

    • (02.)開催概要

      開 催 日:2025年7月24日(木) 
      時   間:①14:00-14:50 ②15:00-15:50
             ③16:00-16:50
      場   所:オンライン
      費   用:無料
      申 込 締 切 :2025年7月22日(月)

  • ASEANビジネスオンライン個別相談会

    ASEAN諸国への海外展開を考えている企業が抱える課題や案件について、海外展開支援アドバイザーがマーケティング・ブランド戦略等の問題について、分析・解決の糸口を提供します。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • ASEANにおける輸出の規制について
    • ASEANにおけるビジネスルール・リスク回避

    対象者

    • 福岡県内の中小企業中国とのビジネス展開を検討中の経営者・ご担当者の方
    • さらなる販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/07/25 : 【申込締め切り日2025/7/23】

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)アドバイザー紹介

      アドバイザーは藤永 哲嗣氏。
      「企業経営を守る」ために設立された士業(弁護士・公認会計士・税理士等)のネットワーク組織
      「アジア士業共同体」のアジア地区(シンガポールオフィス)代表。企業のアジア進出(インバウンド含む)においての様々な課題を日本とアジア全域の専門家を相互に繋ぎ、互いの専門領域を超えて企業経営者の問題解決のための活動を行っている。

    • (02.)開催概要

      開 催 日:2025年7月25日(金) 
      時   間:①13:00-13:50 ②14:00-14:50
             ③15:00-15:50 ④16:00-16:50
      場   所:オンライン
      費   用:無料
      申 込 締 切 :2025年7月23日(水)

  • 海外輸出個別相談会

    商品を海外販売するためには商品のカテゴリーによって国内販売とは異なる規制や商習慣、文化等の事前確認が必要です。輸出にこれから取り組みたい事業者はもちろん、輸出はすでに行っているが課題を感じられている事業者に対応いたします。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • 海外の輸出規制に対する課題
    • 海外の商習慣の調査
    • 貿易実務全般の課題

    対象者

    • 福岡県内の中小企業、海外展開を検討中の経営者・ご担当者の方
    • さらなる販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/07/30 : 【申込締め切り日2025/7/28】

      2025/08/27 : 【申込締め切り日2025/8/25】

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)アドバイザー紹介

      アドバイザーは原田晴行氏。
      行政書士・海事代理士事務所代表。富士通FIP勤務を経て、国際貿易商社で海外営業と貿易実務の経験を積む(韓国・中国・東南アジア・北アメリカ・ヨーロッパ各国)。現在は国際貿易の支援と法律文書の翻訳(英語・フランス語・韓国語)をしながら英文契約の勉強会等を主催している。

    • (02.)開催概要

      開 催 日:2025年7月30日(水) 
      時   間:①14:00-14:50 ②15:00-15:50
      場   所:オンライン
      費   用:無料
      申 込 締 切 :2025年7月28日(月)

  • 令和7年度福岡県ベンチャービジネス支援協議会総会・福岡ベンチャークラブ総会

    7月31日(木)、福岡県ベンチャービジネス支援協議会及び福岡ベンチャークラブの総会を開催し、今後の活動方針について発表します。
    また、Startup Genome Japan(株)の西口尚宏代表取締役をお迎えし、特別講演を開催します。
    あわせて、FVM(フクオカベンチャーマーケット)登壇企業の中から優れたビジネスプランと経営手腕により顕著な事業実績をあげた企業や今後の成長が期待できる企業に対し、「FVM大賞2025」を授与します。
    受賞企業によるピッチもありますので、ぜひご参加ください!

    お申し込みはこちらから

    対象
    スタートアップベンチャー(アトツギ・サッシン) 海外展開を目指す中小企業その他
    内容
    その他

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • スタートアップ並びにその支援者と交流(ビジネスマッチング)したい
    • スタートアップエコシステムに関する講演を聴きたい

    対象者

    • 総会は会員限定
    • 特別講演・ピッチ・授与式・交流会はどなたでもご参加いただけます

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/07/31 :15:30~19:30

    • 場所 : ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL (福岡市中央区天神1-11-1 ONE FUKUOKA BLDG. 6F)
    • 費用 : 無料(FVM大賞2025授与式・交流会は、参加費4,000円が必要です。)

    特徴

    Features

    • (01.)

      【内容】
      (1)15:30~16:20
      福岡ベンチャークラブ総会
      福岡県ベンチャービジネス支援協議会総会
      (2)16:35~17:25
      特別講演
      (3)17:30~17:55
      FVM大賞2025受賞企業ピッチ
      (4)18:00~19:30
      FVM大賞2025授与式・交流会(参加費4,000円)

    • (02.)

      【特別講演】
      「『グローバル・スタートアップエコシステム・レポート2025(GSER2025)』から見える世界のエコシステムの現状と福岡県への示唆」
      Startup Genome Japan株式会社 代表取締役 西口 尚宏 氏
      シリアルアントレプレナー。Startup Genome Japan株式会社 代表取締役、Global Entrepreneurship Network(GEN) 日本代表マネージング・ディレクター、一般社団法人日本防災プラットフォーム 代表理事、上智大学特任教授。
      上智大学経済学部卒、ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院卒(MBA)。
      既存企業へのイノベーション経営の浸透とスタートアップ・エコシステムづくりの両面から日本社会の活性化に取り組んでいる。
      経済同友会会員、内閣府ムーンショットアンバサダー、経済産業省産業構造審議会グリーンイノベーションプロジェクト部会委員、その他の政府委員会や研究会委員を歴任。
      スウェーデン国立研究所(RISE)認定のイノベーションマネジメント・プロフェッショナル。長銀、世界銀行グループ、マーサー、産業革新機構執行役員などを経て現職。

    • (03.)

      【「FVM大賞2025」受賞企業】
      ○大賞  株式会社アーバンエックステクノロジーズ
      ○優秀賞 Carbon Xtract株式会社
      ○特別賞 カプセルジャパン株式会社

  • 令和7年度 アトツギ・サッシン伴走支援プログラム 「アトツギ・サッシン テイクオフパーティー」

     福岡県では、若手後継者(アトツギ)が家業の経営資源を活用して新事業に挑戦する中小企業を「アトツギベンチャー」、第二創業など新分野に挑戦する中小企業を「サッシンベンチャー」と名付け、その「挑戦」を後押しする伴走支援プログラムを行っています。
     今年度のプログラム採択者をはじめ、アトツギ・サッシンベンチャーの方々が、新事業や新分野に進出する際のアドバイスやヒントを得られるよう、8月1日(金)に「アトツギ・サッシンベンチャー テイクオフパーティー」を開催し、交流・人脈形成を支援します。
     アトツギベンチャー、サッシンベンチャーに限らず、支援機関など多くの参加をお待ちしておりますので、是非、お申込みください!自治体や一般の方、どなたでも参加OKです!

    お申し込みはこちらから

    対象
    スタートアップベンチャー(アトツギ・サッシン) 海外展開を目指す中小企業その他
    内容
    ビジネスマッチング

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • アトツギ・サッシンベンチャー、中小企業、支援機関と交流・人脈形成を図りたい
    • アトツギ・サッシンに関する講演を聴きたい

    対象者

    • どなたでもご参加いただけます

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/08/01 :16:00~19:00

    • 場所 : ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL (福岡市中央区天神1-11-1 ONE FUKUOKA BLDG. 6F)
    • 費用 : 無料(交流会参加の場合は3,000円)

    特徴

    Features

    • (01.)次第

      16:00~  開会挨拶
              福岡県副知事 江口 勝
      16:10~  講演
              ライフスタイルアクセント㈱
               代表取締役 山田 敏夫 氏
              田川産業㈱
               代表取締役社長 行平 史門 氏
      17:30~  交流会(希望者のみ)

    • (02.)講師① ライフスタイルアクセント㈱ 代表取締役 山田 敏夫 氏

       1982年熊本生まれ。1917年創業のマルタ號の息子として、日本製の洋服に囲まれて育つ。大学在学中、フランスへ留学しグッチ・パリ店で勤務。
       2012年1月、ライフスタイルアクセント株式会社を設立し、同年10月に「ファクトリエ」をスタート。年間訪れるモノづくりの現場は100を超える。
       2023年経済産業省の世界的起業家の輩出を目指した海外派遣プログラムJ-StarXに選出。
       著書:ものがたりのあるものづくりファクトリエが起こす「服」革命(日経BP社)

    • (03.)講師② 田川産業㈱ 代表取締役社長 行平 史門 氏

       1986年田川市生まれ。大学卒業後、銀行勤務を経て、家業である漆喰製品の製造・開発を行う田川産業へ入社。
       2024年、創業100周年の節目の年に代表取締役社長へ就任。
       就任後、半導体産業への進出や海外展開の強化など、新たな事業へ積極的に取り組む。
       アトツギ・サッシン伴走支援プログラムの前身のISSINに参加(2022年)。

  • 欧州ビジネスオンライン個別相談会

    ヨーロッパへの海外展開を考えている企業が抱える課題や案件について、現地アドバイザーが個別の相談に応じます。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • ヨーロッパにおける輸出の規制について知りたい
    • ヨーロッパにおけるビジネスルール・リスク回避したい
    • 販売商品の販路開拓を目指したい

    対象者

    • 福岡県内の中小企業、海外展開を検討中の経営者・ご担当者の方
    • さらなる販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/08/01 : 【申込締め切り日2025/7/25】

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)アドバイザー紹介 

      株式会社フェアコンサルティング 
      欧州の各地に拠点を持ち、現地アドバイザーから海外事業提携、販売先開拓等、日本企業の海外展開・進出案件において様々な支援を行っている。

    • (02.)開催概要

      開 催 日:2025年8月1日(金) 
      時   間:①16:00-16:50 ②17:00-17:50
      場   所:オンライン
      費   用:無料
      申 込 締 切 :2025年7月25日(金)

  • 中国ビジネス個別相談会

    中国への海外展開を考えている企業が抱える課題や案件について、20年以上にわたり幅広い領域で豊富な経験を持つアドバイザーが個別の相談に応じます。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • セミナー・イベント
    • 中国におけるビジネスルール・リスク回避
    • 販売商品の販路開拓

    対象者

    • 福岡県内の中小企業、中国とのビジネス展開を検討中の経営者・ご担当者の方
    • さらなる販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/08/06 :【申込締め切り日2025/8/4】

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)アドバイザー紹介

      アドバイザーは株式会社国際融合ビジネス代表取締役の呉 英順氏
      日本在住歴30年で新規事業の立ち上げ、スタートアップ支援、海外事業提携、新規ビジネスモデル開発とビジネススキームの構築、販売先開拓等を幅広く扱う経験豊富な国際事業のプロフェッショナル。日本企業の海外展開・進出案件において様々な課題を解決している。

    • (02.)開催概要

      開 催 日:2025年8月6日(水) 
      時   間:①13:00-13:50 ②14:00-14:50
             ③15:00-15:50 ④16:00-16:50
      場   所:オンライン
      費   用:無料
      申 込 締 切 :2025年8月4日(月)

  • 8/7(木) めざせ!F★Pitchセミナー(ビジネスプラン策定編)【実践編】

    貴社は「誰に、何を、どのように」届け「どのような価値」を生み出そうとしていますか?ビジネスプランは、“新規事業成功のストーリー”です。ビジネスプランを練り上げる過程で、様々な経営課題だけでなく新たなビジネスアイデアも見えてきます。このワークショップでは、新しい商品やアイデアを具体的な事業に落とし込んでいく作業(コンセプトワーク)などを通して貴社の“勝てるビジネスプラン”づくりをサポートします。

    対象
    スタートアップベンチャー(アトツギ・サッシン) 
    内容
    資金調達ビジネスマッチング

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • ビジネスプラン策定

    対象者

    • スタートアップ向け
    • ベンチャー(アトツギ・サッシン) 

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/08/07 :10:00 ~ 11:30 ウェビナー(90分)

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)実績のあるビジネスコーディネーターがあなたの戦略の選択とビジネスモデル構築をご支援

      【講  師】  神田橋 幸治 氏 
       大学卒業後、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に独立系事業会社を対象とした事業戦略構築、ビジネスインキュベーション、株式公開支援、事業再生等を経験したのち政府系機関の証券化アドバイザリー等の投資銀行業務に従事。2003年、民間企業等職務経験者採用第1号として福岡県庁に入庁。新規事業開発のほか中小・ベンチャー企業の戦略策定支援やビジネスマッチング、地域密着型ベンチャーファンド等を担当すると同時に、県の財政構造改革や地域資本市場活性化等の特命業務に従事。2015年より福岡地域戦略推進協議会(FDC)に参画。

    • (02.)セミナーお申し込み方法

      下記、【支援お申込みはこちら→】からご登録いただくか、URLからお願いします。

      申込URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Ope-Zd3RSN2cTds5qdhKQQ

  • 海外輸出オンライン個別相談会

    自社商品を海外へ販売するためには、商材のカテゴリーによって国内販売とは異なる規制や商習慣、文化などを事前に確認する必要があります。輸出にこれから取り組みたい事業者様はもちろん、輸出はしているけれども課題を感じられている事業者様まで、お気軽にご相談ください。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • 貿易実務全般のご相談に対応
    • 専門分野: 農林水産・食品輸出

    対象者

    • 福岡県内の中小企業、海外展開を検討中の経営者・ご担当者の方
    • さらなる販路拡大を目指す企業

    開催概要

    • 開催日 :

      2025/09/09 :【申込締め切り日2025/9/4】

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • (01.)アドバイザー紹介

      アドバイザーは藤田 仁美 氏
      海外ビジネスのサポート業務を行うC-Bridge代表。
      イギリスでの秘書資格取得後、食品機械の海外営業および日本食ビジネスの海外出店支援、海外化粧品メーカーとの購買業務などを経験し、公的機関にて農林水産・食品輸出のアドバイザーとして、また、現在は、海外販路およびマーケティング分野の担当として地域事業者様の支援に携わる。

    • (02.)開催概要

      開 催 日:2025年9月9日(火) 
      時   間:①14:00-14:50 ②15:00-15:50
      場   所:オンライン
      費   用:無料
      申 込 締 切 :2025年9月4日(木)

  • 「日タイオンデマンド商談会2025」に参加する県内企業を募集します(8/8まで)!

     福岡県バンコク事務所では、ASEAN地域との経済交流促進を目的に、現地において県内企業の海外展開支援を行っております。
     このたび、当事務所では、石川県・長野県・愛知県・和歌山県・徳島県の各駐在拠点と連携し、タイ工業省産業振興局、タイ裾野産業振興協会、タイ工業連盟との共催により、タイ経済団体会員企業※ 等とのオンライン形式の1対1の個別商談会「日タイオンデマンド商談会2025」を開催します。
     昨年度は石川県・愛知県・和歌山県の3県で実施され、日系企業16社、タイ企業21社が参加し、57件の商談申込みと17件の商談が行われました。今年度は連携県が拡大したことで、参加するタイ企業数の増加が見込まれています。

    対象
    海外展開を目指す中小企業
    内容
    ビジネスマッチング海外展開支援

    こんな課題の解決をお手伝いします

    • タイに進出したい
    • タイのパートナー企業を見つけたい

    対象者

    • 県内中小企業者

    開催概要

    • 場所 : オンライン
    • 費用 : 無料

    特徴

    Features

    • F★Pitch

      グローバルコネクト福岡が提供する、有望なスタートアップや、支援者によるピッチイベント!

      対象
      スタートアップベンチャー(アトツギ・サッシン) 海外展開を目指す中小企業
      内容
      資金調達ビジネスマッチング海外展開支援高度経営人材とのマッチング

      こんな課題の解決をお手伝いします

      • 資金調達
      • ビジネスマッチング
      • 海外展開支援

      対象者

      • スタートアップ向け

      開催概要

      • 場所 : CIC Fukuoka
      • 費用 : 無料

      特徴

      Features

      • 九州・山口ベンチャーマーケット

        「九州・山口ベンチャーマーケット」は、九州・山口の全9県及び経済団体7団体で構成する「九州・山口ベンチャーマーケット実行委員会」が開催する、各県イチオシのスタートアップを集めたピッチイベントです。平成27年度から令和6年度まで年1回、計10回開催し、これまでに延べ153社が登壇し、ビジネスプランを発表しています。

        対象
        スタートアップ
        内容

        こんな課題の解決をお手伝いします

        • 資金調達を達成したい。
        • 広域規模のイベントで自社をPRしたい。
        • 事業計画やピッチの指導・支援を受けたい。

        対象者

        • 九州・山口各県で選考方法が異なりますので、詳細はHPを確認ください。

        開催概要

        • 場所 : 調整中
        • 費用 : 一般参加無料(交流会参加は要参加費)

        特徴

        Features

        • (01.)ビッチコンテスト

          九州・山口各県イチオシのスタートアップが登壇してビジネスプランを発表、その中から大賞等を決定し、表彰します。

        • (02.)登壇企業に対する支援

          ビジネスプランに対するブラッシュアップ指導の機会や、審査委員として九州・山口ベンチャーマーケットに関与する全国トップクラスのVCとのマッチング機会を登壇企業へ提供します。

        • (03.)著名起業家などによる講演

          九州・山口ベンチャーマーケットでは、ピッチイベント(ビジネスプランコンテスト)のほか、著名起業家などによる講演を行い、イベント全体で九州・山口における創業機運の醸成を図っていきます。

      • ISSIN(イッシン)

        ISSINは福岡県内に拠点を置くプレシリーズA・シリーズA未満の「スタートアップ」を対象にした『第二成長特化型アクセラレーションプログラム』です。
        資金調達の達成というゴール目標に向け、プログラム期間中のプロダクトマーケットフィット(PMF)達成を主題とし、個社の課題に応じて起業家や専門家、伴走コーディネーターによるメンタリングチームを組成し、事業・資金調達メンタリングを伴走支援します。

        対象
        スタートアップ
        内容

        こんな課題の解決をお手伝いします

        • 資金調達を達成したい
        • プロダクトマーケットフィット(PMF)を達成したい
        • 専門家等による事業・資金調達メンタリングを受けたい

        対象者

        • 福岡県内に本社、支店等の活動拠点を置くスタートアップの経営者
        • 自社プロダクト若しくはサービスをローンチしている
        • シリーズA未満の事業ステージに属しており、資金調達を検討している

        開催概要

        • 場所 : キックオフ・デモデイの場所:未定
        • 費用 : なし

        特徴

        Features

        • (01.)徹底した支援

          スタートアップ向けに”一心同体”精神でゴール目標達成に向けて徹底した支援を実施

        • (02.)億単位の資金調達を目標

          プロダクトマーケットフィット(PMF)達成を軸としたメンタリングチームを業種業態や課題に応じて採択企業別に組成し、伴走支援を実施

        • (03.)ネットワーク構築

          今年度採択者や過去の採択者、関係者とのネットワーク形成の機会を提供

      • 福岡県CXOバンク

        福岡県では、スタートアップやベンチャーの創出・事業拡大のために、CXO人材(※)をデータベース化し、企業等とCXO人材をマッチングすることで、企業の成長へつなげる「福岡県CXOバンク事業」を展開しています。

        対象
        スタートアップベンチャー(アトツギ・サッシン) その他
        内容
        高度経営人材とのマッチング

        こんな課題の解決をお手伝いします

        • スタートアップやアトツギ・サッシンベンチャーの成長を支えるCXO人材の不足

        対象者

        • 企業の成長促進を支えるCXO人材(居住地は不問
        • CXO人材を必要とするスタートアップやアトツギ・サッシンベンチャー(福岡県内に拠点を有する企業に限る)

        開催概要

          特徴

          Features

          • (01.)福岡県CXOバンクは、大学発ベンチャーやスタートアップの創出、事業拡大等のために必要なCXO人材(事業成長人材)をデータベース化し、事業者と人材をマッチングすることで、事業の成長を支援します。

          • (02.)初期費用やマッチング料など、サービス利用による手数料はかかりません。

        • グローバル・ビッグマーケット

          福岡県は、国内外の多様なスタートアップや投資家を呼び込み、グローバルなイノベーション創出拠点の形成を目指しています。 その一環として、福岡と関係の深いアジア地域から、日本への進出意欲が高いスタートアップを招へいし、県内企業等とのマッチングを行うことで、協業によりイノベーションの創出を目指すピッチイベント「グローバル・ビッグマーケット」を実施します。

          対象
          内容

          こんな課題の解決をお手伝いします

          • 福岡に進出したい、拠点を持ちたい
          • 福岡に拠点を持つ企業と繋がりたい

          対象者

          • 所在地:韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、インドネシア、等
          • 業種:決まり次第お知らせします
          • 日本市場への関心度 : 日本市場への参入に少しでも興味があるスタートアップ(既に日本にオフィスがあり、福岡にオフィスの開設を検討している場合も可)

          開催概要

          • 場所 : 未定
          • 費用 : なし

          特徴

          Features

          • (01.)福岡に拠点を持つ企業とのビジネスチャンス

            ・福岡の多くの主要企業がこのイベントに参加予定
            ・福岡県の協力のもと、必要に応じて地元の企業や大学との連携機会を提供

          • (02.)渡航費支援

            福岡への交通費及び宿泊費として15万円(約1,000米ドル)を上限に補助

          • (03.)Plug and Play Japanによるサポート

            ・ピッチブラッシュアップや日本市場参入に関するメンタリング
            ・専門知識を有する外部メンターの紹介
            • 福岡企業との面談同席サポート

        • 国際ビジネスコミュニケーション強化支援プログラム

          海外展開を志向するスタートアップや中小企業に対し、海外における効果的なストーリーテリング、英語プレゼンテーションの実践のための国内外の講師によるオンラインセミナー、ならびに海外独特の商習慣等を押さえた英語プレゼンテーションの個別メンタリングやグループ練習会をはじめとするサポートを提供します。

          対象
          スタートアップベンチャー(アトツギ・サッシン) 海外展開を目指す中小企業
          内容
          海外展開支援

          こんな課題の解決をお手伝いします

          • 海外展開を視野に入れて事業を行っていきたい
          • 英語よるピッチ、プレゼンテーションスキルを身に付けたい

          対象者

          • 海外ビジネス展開に興味を持つ全ての県内企業(英語力や海外進出経験の有無は不 問/代表者以外も参加可能)

          開催概要

          • 場所 : オンライン
          • 費用 : 10,000円

          特徴

          Features

          • (01.)基礎から学ぶ「ベーススキルアップコース」

            ・英語でのピッチの経験が浅い企業を対象に全3回のオンラインセミナーを実施
            ・成功企業の事例紹介やプレゼンテーションスキル、ストーリーテリング技術などをテーマに実施

          • (02.)実践的な「1on1トレーニングコース」

            ・海外展開に向けた具体的な事業プランを持つ企業を対象に個別指導を実施
            ・グループ練習会も実施し、参加料は10,000円

          • (03.)Plug and Play Japanによるサポート

            ・世界的なスタートアップ支援機関である「Plug and Play Japan」と連携し、グローバルなネットワークやノウハウを活用
            ・海外での効果的なストーリーテリングや英語プレゼンテーションの実践に向けたサポートを提供